2024/07/08

陶酔の中で消えていく

いっろめがね、いっろめがね

人は何かしらの係数を掛けて考える
y=ax+b
単純にモデル化すると一次方程式で物事を見ている
興味無いことはaの値が小さいのだろう

実体に即した見方を出来る人なんてものは幻想で
aが0.1だったり、100だったりと人其々
ただ母数が集まれば、自然と収束はするので
株価のように多数参加出来る内容であれば、一定に落ち着くと考える

人は皆、物事を自分の都合の良い様に嚙み砕くのだ
見たいことだけを見るし、聞きたいことだけを聞く
茹で蛙が気付くのは、大抵手遅れになった時なのだ

なので、今の株価は普通じゃないんですよ
容易に上抜けたり、下抜けたりするんですよ
気付けることは出来ないので、備えるしか無いんですよ
でも、備えるとチャンスを逃すんですよ

意識すると振り回されるんだよなぁ。。。


361文字 所要時間15分


ポチって貰えると更新する気が出ると思います。

にほんブログ村 その他日記ブログ たわごとへ         
にほんブログ村    ひとりごとランキング

0 件のコメント:

コメントを投稿