ネガティブに言われて喜ぶ奴はいない
見る/聞く。分かる。やる。出来る。続ける。自信が付く。
青字の箇所は当人の問題。
でも、赤字の、分からない、出来ない、自信がない
は、多分、教える人の所為
まー。自分だけでなんとかなる範囲なんてタカが知れているよなー
と思いつつ、モチベーションがあれば、それはそれでなんとかかなる気もしなくはない
自分が小さい頃、分かんなーい、となったのは
自分で知ろうとしなかったことだけだからなぁ
うーん。自分の子どもの気持ちが分かんなーい
やってみせ 言って聞かせてさせてみて 誉めてやらねば 人は動かじ
話し合い 耳を傾け承認し 任せてやらねば 人は育たず
やっている 姿を感謝で見守って 信頼せねば 人は実らず
- 山本五十六 -
お前なら やれば出来るし終わるから ウダウダ言わず いいからやれよ
-ハウロ-
うーむ。自分の器に限界を感じる
0 件のコメント:
コメントを投稿